特にやりたい仕事も無かったので、とにかく選択肢を広げるために漠然と資格の勉強に力を入れて秘書検定などの5個の資格を取得しました。
特に打ち込めるものもなくアルバイトに明け暮れていましたが、飲食や接客業など様々なアルバイトを経験し、今ではその経験で身についたコミュニケーション力を仕事に生かすことができています。
就職活動は様々な業種の総合職メインで活動していました。
MRSに決めた理由は上司、部下の距離が近く、意見を言いやすい、相談がしやすそうだったので、一緒に働いてみたいと感じたからです。
テレマーケティングについてや営業分析方法、仕事への考え方などを学び、
こんなにたくさん失敗し、挑戦を繰り返した1年は私の人生経験上初めてでした。
入社して4ヶ月目でSS部門に配属され、目標達成への責任を感じるようになり、
すぐに誰かに答えを求めるのではなく、自分で考えて行動に移す習慣が身につきました。
成果として、最優秀新人賞を受賞することができたときは嬉しかったです。
自身のスキルアップができ、人としても成長を感じた1年目でした。
自分の営業目標を達成するのはもちろんですが、人手が不足しているセクションもあるので、いつでもヘルプに入れるように担当業務の計画は前倒しで組んでおります。
部門としての目標を達成出来るようにマルチに動けるように努めており、
初めて外勤として営業をし、ご契約頂いた時は本当に嬉しく、やりがいを感じました。
順当に昇格し、嬉しさと同時に今後も頑張っていかなければと、身が引き締まる思いです。 今後も、セクション問わず頼られる人として、キャリアを積んでいきたいです。
MRSは社員の積極性と自主性を重視してくれ、いろんな挑戦の機会を与えてくれる会社なので、10年後は自分のやりたいことをカタチにして一つの事業として成り立つようにしていきたいです。
現状ではスキルや考え方等、足りない点が多いのでキャリアプランをしっかり組み立てて、必要なスキルを身につけていき、必ず実現したいです。
また身につけたスキルを生かし、後輩たちにとってのロールモデルとなれるようにします。
システムの開発・販売を行うSystem Solution部門で、
内勤営業をしています。
私の仕事は、日本で働きたい外国人の方と人材不足に悩む企業様を繋ぐ、
監理団体様の業務効率を上げる営業です。
主に監理団体様や企業様に人材管理、書類作成を効率化させる
システムの提案、他システムからの乗り換えや、コスト削減の提案をし、
訪問に伺うアポ取りを行なっています。
また、内勤営業の業務だけではなく、外勤のサポートをする営業事務業務、外勤として営業に出ることや、
契約していただいたお客様のご利用中のサービスの問い合わせ対応などもしています。
アポイントをとるテレマーケティングの他にも、WEBマーケティング、郵送DMなど様々な営業方法で獲得できるよう、
営業結果の分析、考察、市場の分析などをして営業活動をしています。
弊社のシステムが広まり、業務の効率化が出来れば外国人の方や企業様の笑顔に繋がると思い、日々取り組んでおります。